今まではIODATAのiobb.netサービスを利用してDDNSを実現していたのですが、
先日のブログ記事の通り、「MAC mini on X Server」と「AirMac Base Station」を購入したので、できればそっちを利用したい。
設定ができなければ、IODATAのサービスを利用するという逃げ道もありです。
まずDDNSサービスですが、これはVALU-DOMAINが使えるみたいです。
この形式でリクエストすればいいみたいです。
http://dyn.value-domain.com/cgi-bin/dyn.fcg?d=ドメイン名&p=パスワード&h=ホスト名&i=IPアドレス
あと、IPアドレスの指定は設定しなければ、自動認識のようなので簡単です。
さっそくwgetでリクエストしたのですが、エラーが出てしまいます。
どうやら、macはwgetが無い模様・・・だけど、curlというのが有るみたいなので、これで試してみます。
# curl http://dyn.value-domain.com/cgi-bin/dyn.fcg?d=ドメイン名&p=パスワード&h=ホスト名
# status=2
statusの2は不正な「ドメイン名とパスワード」のときのメッセージです。
おかしいと思って、ブラウザのURL欄で試してみるも、こちらはOK!
「status=0」が返ってきます。
ちょっとした気まぐれで、URLをシングルクォーテーションで囲んでみたら、これが大当たり!
# curl 'http://dyn.value-domain.com/cgi-bin/dyn.fcg?d=ドメイン名&p=パスワード&h=ホスト名'
status=0
これで、ドメイン更新はOKだね!
0 コメント:
コメントを投稿